ヤギばぁのひとりごと 〜さぬきの心をつなぐ〜

「里山歩きと山雀(やまがら)との出会い」

毎週、会社が休みの日に近くの里山へ登っています。朝7時から8時頃までの短い時間ですが、自然の空気に包まれると心が整っていきます。3か月は続けようと決め、いま3か月目の2週目を終えました。最初の10分ほどは息が切れて苦しいのですが、それもまた自分への挑戦。ずっと続けるとなると負担になりそうなので、まずは3か月と区切りをつけて取り組んでいます。

子どもも成長し、50代を迎えた私は自分の時間が少し増えました。経営者の会の会長を終えたことで心にも余裕ができ、これからは自分のために時間を使うことも大切だと感じています。何より大事なのは元気に年を重ねること。そのために「毎週1回歩く」と決めました。週1回は少なく思えるかもしれませんが、無理をせず続けることに意味があります。仕事の日は難しいので、日曜日の朝に特別な用事がなければ歩くようにしています。

歩き始めた初夏は緑がまぶしく、今は落ち葉が舞い、季節の移ろいを肌で感じます。頂上から少し降りた神社では、やまがらに出会いました。最初は警戒して手に乗ることもありませんでしたが、今では次々とひまわりの種を取りに来ます。その様子を写真に撮り、息子に見せたら「嘘やー!」と驚いていました。昔から私は子どもや動物に好かれることが多く、不思議と心を開いてもらえるのですが、やまがらに受け入れてもらえたのも、その延長のようでとても嬉しく感じます。

54歳となり、年齢を感じることも増えましたが、今できることを大切にしたい。90歳を超えてもスキップできる足腰を目指し、やまがらとの出会いを楽しみに、この里山歩きを続けていこうと思います。

株式会社サンケア
代表 山下裕子

私たちは、香川県さぬき市で2010年から訪問介護センターとデイサービスを運営しています。

社名「サンケア」は、「我が心で介護を行う」という思いを込めて名付けました。訪問介護やデイサービスを提供する中で、だれもが「大切な時間を自分らしく生きられるようにお支えしたい」という 思いが強くなっていきました。

「今は自立していても、不安なときには誰かに見守ってほしい」そのような方からの声が、寄り添いサービス「サンラブライン」の立ち上げのきっかけです。一人一人の人生を大切に、充実した毎日を 過ごしてもらえるようサポートしていきます。一人暮らしに不安を感じている方、一人暮らしの親を心配する方、お気軽にご相談ください。

LINEでご相談はこちらから

LINEでご相談はこちらから

株式会社サンケア

〒769-2322 香川県さぬき市寒川町石田西2280-1
FAX 0879-23-2380

TEL0879-23-2378
電話でお申し込み
0879-23-2378
LINEでお申し込み